取り扱いブランド

パール

>パール 商品詳細

パールはあらゆる打楽器の専門メーカーとして、60数年の歴史があり、 それぞれの時代にふさわしい最高の楽器を提供してきました。 そして新しい楽器やサウンドは、プレイヤーの感性や 音楽シーンの変化によって求められ、パールの創造力が そのニーズに応えます。 その目指す理想が高ければ高い程、開発の技術は向上し、 画期的なものが生まれます。 オーケストラや吹奏楽においては、新しく斬新なものとともに、 普遍的な価値をもつ楽器やサウンドが重要です。 “カスタムクラシック”スネアドラムのように、登場以来20年にもなる 今日まで、多くのプレイヤーから愛されてきたものもあります。 それは、いつの時代にも変わらない価値、サウンドをもった“名器”と いえるでしょう。しかし、優れたものも、新たな発想によってさらなる進化を 遂げる可能性があります。 パールは、そのクオリティにさらに磨きをかけ、新たな価値を吹き込むことによって、 音楽の表現力をよりいっそう広げることができると信じています。プロフェッショナルからビギナーまで、 音楽を愛するすべてのプレイヤーにとって理想の楽器づくりをめざしています。



こおろぎ社

>こおろぎ社 商品詳細

社名が「こおろぎ」である理由・・・。
それは戦後間もない頃、音楽教育の教材として卓上木琴が 全国の小学校に設置され始めた1949年。 当時の卓上木琴は音板材に朴(ほう)の木を使用しており、 大抵がポコポコといった素朴な音でした。 しかしその中でもごく稀にコロコロと良く響く木がありました。 そのコロコロ感が、秋の夜にどこまでも透き通って響く「こおろぎの声に似ていたから」 というのが一番の理由です。
それと同時に一般的に「こおろぎ」から連想される「美しい音」や その「知名度」にもあやかりたいとの思い、 理想の音を求めて、木を選び研究を重ねた結果、 もはやマリンバの音色から虫の「こおろぎ」を連想するのは難しくなりましたが それでも創業以来の「こおろぎの音」のように純粋で美しい音を求める姿勢は、 今後とも楽器メーカーの大切な精神として脈々と受け継いでいるブランドです。


ツイッター

楽器販売